2017年9月30日 横浜ビー・コルセアーズ対滋賀レイクスターズ 〜シーズン1勝目にゾクゾク〜

前半の歓喜と後半の落胆。

前夜はまさかの逆転負けで開幕戦黒星。試合展開からは悲しいかな2017-18シーズンも厳しい年になるのではないかとゾクゾク。そんな心配を胸に、我らがビーコルの第2戦に臨みました。


会場到着!

この日は今シーズン初めての家族観戦。

ムスメ2人と僕はB-COMPASSさんにビーコルシールを貼ってもらい俄然気合い入りまくり!!

しかもこの日は先着&じゃんけん勝利でビーフマングッズをもらえるとの発表!!B-COMPASSさんいつもありがとうございます!

ムスメは運良くビーフマンキャップをGET!!!

(今度ぜひフェイスシール作成のお手伝いに参加させていただきたいと思っています!)


入場!

この日はホーム寄りのサイドライン側(ポートサイド)からの観戦。

ウォーミングアップ中のジェイソンがハーフコートショットを決める!


MCのお二人と宮脇詩音さんのトーク中、タクが詩音さんに当たっていたスポットライトを完全に奪う(笑)


Eye'sさん「肉食うどーーーーーー!!!」で会場を盛り上げる


この日のハイライト動画


今日のタクは3P:1/4、2P:4/5、FT:5/6の16得点

やっぱりタクが点を取ってくれると違う。


昨日のデビュー戦から存在感を発揮していたサビート

大事な局面ではベンチを立って戦況を見つめていました。もう完全にゲームに入ってる!!今後もっとフィットしていくのが楽しみで仕方がない!


ジェイソンのダンク!!(ハイライト2分50秒あたり)


(これは違うけど)サトタクも移籍後初得点を決めた!


凌のレイアップをサビートがフォローしたシーン (ハイライト4分10秒あたり)

ハイタッチのあと、頭をガシガシ

この記事にもある2人の関係性がこのシーンからも垣間見れました。この2人は最高のコンビになりそう!

富山グラウジーズの宇都君とピットマン(下の記事)のように、凌はサビートの経験をどんどん吸収して成長していってほしい。

もちろんマーシーにも謙治にも期待している。


ほぼ試合の大勢が決まり、ベンチに下がるアレク。

出迎えるベンチとブースターさん。

今日のアレクは本当によかった!!!!!

(予想)「絶対にMVPだから。絶対にMVPだから。」


試合終了!(76 - 45)

勝利を喜ぶメンバー!!

タクはみんなのところに行ってたね。うれしそう!!マーシーもホッとしてる!!!


試合後のインタビュー

ーこの試合を振り返っていかがでしょうか?

古田HC:今日もたくさんの声援ありがとうございます。皆さんの応援が選手の力になり勝つことができました。昨日は悔しい結果になったんですが、今日はそれ以上のものを40分間出して、戦い抜いたと思います。

ーこの2日間の試合がビーコルの初陣でしたが、得たもの、感じたものはどんなことだったでしょうか?

古田HC:たくさんの応援があって僕たちがあると思いました。その期待に応えられるように、今日まず一勝ですが、これから勝ち続けていけるように努力していきます。

ー長いシーズンが始まりましたが、どんなチームにしていきたいという思いがありますか?

古田HC:ディフェンスを強化してきましたし、今日のように激しくできるように、常に13名でタイムシェアをしながら60試合を戦い抜きたいと思っています。

タクとシャッキー。

相手のミスマッチを徹底して突くのはシャッキーが好きそうな作戦....。


MVP:湊谷安玲久司朱選手

本日のMVP....というときにはもうアレクに近寄るタク。

観客からも発表前から「アレク〜〜!!」の声!皆さんよくわかってらっしゃる。

照れるアレク(かわいい)

ーMVPとして、そしてキャプテンとして一言お願いします。

湊谷選手:本当に良かったです。昨日は不甲斐ない試合を見せてしまったので、一言で言うならホッとしています。 

ーキャプテンとして試合に臨むのは違いますか? 

湊谷選手:去年よりもというと変ですが気持ちが入っていました。 

ー今シーズンの抱負をお願いします。 

湊谷選手:まだまだ長い航海が続くのでぜひこれからも応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました。

キャプテンとして挑む『本領発揮』のシーズン(横浜ビー・コルセアーズ #5 湊谷安玲久司朱) | バスケットボール スピリッツ

9月29日、滋賀レイクスターズと対戦した横浜ビー・コルセアーズは前半37-28とリードを奪いながら後半大きく失速。屈辱的とも言える大逆転(56-78)を許し、ホーム開幕戦を勝利で飾ることはできなかった。 「昨日の夜はなかなか眠ることができませんでした」と、語るのは今シーズンよりキャプテンを任された湊谷安玲久司朱。「3Qで崩れてしまった昨日の負け方は去年と同じ。そこをどうしたら修正できるか、会場に来てくれたブースターの皆さんに去年とは違うビーコルを見せるためにはどうしたらいいのか、それをずっと考えていました」 そして、迎えた翌30日、湊谷のジャンプシュートでスタートを切った横浜は前半を38-25で折り返すと、後半も集中力を途切らすことなくゴールに向かい続けた。執拗なディフェンスで滋賀に反撃の糸口を与えることなく76-45で快勝。中でも光ったのはゲームハイの22得点をマークした湊谷の活躍だ。オフェンスのみならず、ルーズボールを追いかけてベンチに飛び込む姿もまた満員の場内を揺るがせた。 一度はバスケットを辞めることを考えた 恵まれた体格を生かし内外で得点を重ねる湊谷の名前は洛南高校時代からすでに『全国区』だった。進んだ青山学院大でも早くから主力として注目を集める。が、そんな湊谷の将来に?マークが付いたのは大学3年生のときだ。当時の心の‟迷い„については多くを語らないが、練習に身が入らなくなったことで当然のごとく試合からも外され、「ああ自分はこのままバスケットを辞めてしまうのかなあ」と考えていたという。だが、そんな彼を再びコートに呼び戻したのは他の誰でもなく自分自身の心の奥に根を張った「バスケットが好きだ」という気持ちだった。 「試合に出られないのが本当に辛くて、自分に足りないものは何なのかを毎日考えていました。そのとき自分がどれだけバスケットが好きなのかがわかったような気がします」 忘れられないのは大学4年のインカレ決勝戦。湊谷は1Qに足を痛めるアクシデントに見舞われるが、何度も交代の打診をする長谷川健志監督に向かってそのたびに首を振った。 「これで最後なんだと思うと痛みも感じなかった。どうしても最後までコートに立っていたかった」 それは試合後のインタビューで湊谷が語った言葉だ。それを聞きながら傍らの長谷川監督は気づかれないようそっと涙をぬぐった。

バスケットボール・スピリッツ

昨年、敗戦濃厚な試合でもチームを鼓舞していたアレク。

シャイだけど、人一倍熱い男だということをブースターは知ってる!

アレクに結果が出て本当に嬉しい!おめでとう、アレク!アレク、大好きだ!!


JA横浜賞:田渡凌選手

ー皆さんにメッセージをお願いします 

田渡選手:昨日最初の試合で負けてしまって自分もイライラしていたんですけど、今日は勝ててメチャクチャ嬉しいです。

ービーコルになって、プロになってこの会場、この声援如何でしょうか 

田渡選手:やっぱりお客さんがいっぱい入っていただいて、テンションも上がってという試合で、勝利することができて本当に嬉しいし、いつもこうやって応援していただけたらありがたいです。 

ー今後に向けて、皆さんへのメッセージお願いします 

田渡選手:来週からは1回も負けないので応援よろしくお願いします!

来週から1回も負けない!!!!!

かっこよすぎるぞ!!!!!!!!!!!!!!


インタビュー後、タクがハイタッチを若干拒否しようとしているところ(笑)

きっと先輩も頼もしく思っているでしょう!!

速攻の時、タクとジェイソンは本気で走らないと取れないくらいのギリギリのパスを出されていた。(タクは多分その時一番息が上がっていた(笑))

凌は「お前あんま走らせんなよ〜」って先輩に言われるタイプだ。(笑) そんな物怖じしないところからも凌の自分の実力に対する自信が感じられた!頼もしい!!!


ビーフマン賞:ハシーム・サビート・マンカ選手

通訳:田渡選手

ー皆さんへメッセージお願いします

サビート選手:こんにちは。今日は応援に来ていただいてありがとうございました。今シーズンずっとこういう応援が必要です。昨年とは違うビーコルを見せるためにも皆さんが必要です。今年も応援よろしくお願いします。

ービーコルの雰囲気はどうですか? 

サビート選手:It’s amazing. It’s amazing. I love you. (←これくらいなら聞き取れました)

different year ! (←ここも聞き取れました)

昨年とは違うビーコル!本当にその通りだ!絶対見せよう!


昨日から一転して、完勝と言っていいであろう試合内容にゾクゾク!

昨年はなかなか掴めなかったシーズン1勝目を開幕節で掴め、コーチ、選手、スタッフの皆さんもほっとしたのではないでしょうか。

僕もほっとしたなぁというのが一番の感想でした。

そしてアレクのMVP!

全員が祝福していて、お客さんも祝福していて、本当にいいチームだと思いました。

これだから海賊は辞められない!

俺たちは強い!!!!

(ムスメ(長女)の感想)

次はビーフマンキャップにベースボールシャツを着る!→そっちかい!

(ムスメ(次女)の感想)

ねぇパパ、スポナビでもう一度見たい。→おまえは寝てたからや!

次は10月8日、9日北海道戦!

Go!ビーコー!!


0コメント

  • 1000 / 1000

恋するビーコル

パパとムスメのBリーグ観戦日記 こんな楽しみ方でもいいんじゃない?